地元を愛するすっぴん女子の日常をご紹介する第2回は、雑貨店f-Graceの店主で自らも作家として物づくりをする朴木清恵さん。彼女が選んだお気に入りの川は、用水路!?
Read More
地元を愛するすっぴん女子の日常をご紹介する第2回は、雑貨店f-Graceの店主で自らも作家として物づくりをする朴木清恵さん。彼女が選んだお気に入りの川は、用水路!?
Read More御領せせらぎ水路 昔ながらの水路をのんびり田舟でクルーズ かつて稲作や蓮根栽培がさかんだった旧御領村は、見渡す限 り水路と田園風景だったとか。農作物の運搬だけでなく、交 通手段としても生活に欠かせなかった水路を、次世代に…
Read More飯盛山 権現の滝 龍王の伝説が残る滝 権現川ハイキングコースの見どころとしても有名な滝。森 の中を清流沿いに歩くと、高さ15mの迫力ある滝が目の 前に。実はここ、山岳信仰の場でもあり、かの行基僧が雨 乞いの祈祷をしたと言…
Read More大東のお花見の定番!深北緑地 大東市深野北4-284 やっぱり深北緑地は外されへん!園内あちこちに桜スポットがあるんはみんなよく知ってるやんね。今年もバーベキュー広場に花見の場所取り行かな!外環状線沿いの並木は圧巻やね。…
Read More駒山系の北西枝にあり、大東・四條畷のシンボル的存在の飯盛山。大東市で育った人なら、遠足で一度は登ったことがあるのでは? 標高314.3mと程よい高さで、頂上までは普通に歩いて約1時間。コースは歩きやすく整備されており、子…
Read More地元を愛するすっぴん女子の日常をのぞき見!初回はNUKUI冊子版のデザインも手掛けるグラフィックデザイナーの土山 純さん。「東には飯盛山、街の真ん中を流れる寝屋川、この山と川が身近にある大東市らしい風景が大好きなんです。…
Read More